Tel: 050-6865-3774

近くのスタジオを探す
認定校
神奈川県
マスタートレーナー

土佐 美咲
【活動地域】
横浜市戸塚区
【保有資格】
ママボールピラティス★マスタートレーナー★
ピラティスボクササイズ
キッズヨガ&ピラティス
【養成講座を受けての感想】
あっという間の2ヶ月でした。
実技も指導できるよに、ポイントもしっかり教えてくださる講座でしたので、レッスンしてもすぐに役立つことばかりでした。
りか先生の様な楽しい時間を共有できるようなレッスンを心がけていきたいと思います。
【メッセージ】
レッスンなどお問い合わせください
ホームページなど:instagram▶︎ @m_pilates.smile

毎熊 真理子
【活動地域】
千葉県
【資格】
ママボールピラティス★マスタートレーナー★
【MBPの養成を受けて感想】
RIKA先生のレッスンはとにかく楽しくてわかりやすいので大好きなのですが、
この講座では解剖学もしっかり学べ、妊娠~産後の女性の身体そして心の変化を
丁寧に教えていただけるので、改めて”ママ”の偉大さを思い知りました。
エクササイズは産後の女性に特化したものなので、産後ママにはもちろんですが
すべての女性に期待できる効果があると思うので、たくさんの方に伝えていきたいです。
【メッセージ】
千葉県でピラティスインストラクターとして活動しています。
2児の母です。是非いっしょに、楽しく美しく鍛えていきましょう。
■PSGAピラティスインストラクター マットlevelⅠ~Ⅲ
■ファンクショナルローラーピラティス ベーシックインストラクター 他
Instagram:@mariko_pilates.bm

LALA
【活動地域】
東京・千葉
【保有資格】
ママボールピラティス★マスタートレーナー★
【養成講座を受けての感想】
正直、養成講座の受講を検討するまでママボールピラティスの存在を知りませんでした。
ヨガインストラクターをしている上で最近人気のあるピラティスを学びたく2児の母のわたしにピッタリかな?と受講を検討し始めました。
少人数制で質問もし易く、またFRPやマットピラティスも学ばれている講師の先生から学べてとても勉強になりました。

松本 りよこ
【活動地域】
川崎市川崎区 東京都大田区
【保有資格】
こどもピラティス&ヨガ★マスタートレーナー★
【養成講座を受けての感想】
子連れで受講できるというのも魅力の一つでしたが なによりも りか先生の《ママだって諦めない!》の一言が決め手となりました。正社員フルタイムで働きながら、子連れで資格取得できたのはここだからこそ叶えられたと思っています。少人数なので自分のペースで進められましたし、わからないことはすぐ質問できたり、試験までのフォローアップもあり、資格取得後はすぐにレッスン開催に向けて動き出せました。素敵な講師陣の皆さんとの出会いに感謝しております。
【メッセージ】
現在4歳の男の子の母です。 テーマパークダンサーやコンテンポラリーダンサーの経験を活かし 《身体と心を整えて ママと子どもをもっと笑顔に!》をテーマにレッスン開催しております。抱っこdeダンスインストラクター資格も現在勉強中です!
【スタジオ名】ママとこどものpilates yoga dance studio
【HPなど】instagram @riyoko39momball
サイトURL https://riyokomompilates.wixsite.com/riyokomatsumotomamab
予約受付
認定インストラクター
ママボールピラティス

松本 里蓉子
【活動地域】
川崎市川崎区 東京都大田区
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
子連れで受講できるというのも魅力の一つでしたが なによりも りか先生の《ママだって諦めない!》の一言が決め手となりました。正社員フルタイムで働きながら、子連れで資格取得できたのはここだからこそ叶えられたと思っています。少人数なので自分のペースで進められましたし、わからないことはすぐ質問できたり、試験までのフォローアップもあり、資格取得後はすぐにレッスン開催に向けて動き出せました。素敵な講師陣の皆さんとの出会いに感謝しております。
【メッセージ】
現在4歳の男の子の母です。 テーマパークダンサーやコンテンポラリーダンサーの経験を活かし 《身体と心を整えて ママと子どもをもっと笑顔に!》をテーマにレッスン開催しております。抱っこdeダンスインストラクター資格も現在勉強中です!
【スタジオ名】ママとこどものpilates yoga dance studio
【HPなど】instagram @riyoko39momball
サイトURL https://riyokomompilates.wixsite.com/riyokomatsumotomamab
予約受付

YUKI
【活動地域】
沖縄・宮古島
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
とてもわかりやすい講座でした。
初心者の私でも丁寧かつしっかり指導していただけて嬉しかったです!
講座の受講から試験まですべて子連れで受けることができるのも魅力でした。子どもがいるから…と諦めることなく、むしろ子連れを後押ししてくれる環境に出会えたことに感謝です。
アフターフォローもしていただけるのも嬉しいです。
私自身も日々成長していけるように頑張りたいと思いました。
【メッセージ】
子どもが小さいから…と諦めずに一歩踏み出してみましょう。
身体を動かすのが苦手でも大丈夫。
自分のペースで毎日続ければ実ります。身体を動かして心も身体もリフレッシュ!楽しい毎日が過ごせますよ。
ホームページなど:準備中

土佐 美咲
【活動地域】
横浜市戸塚区
【保有資格】
ママボールピラティス★マスタートレーナー★
ピラティスボクササイズ
キッズヨガ&ピラティス
【養成講座を受けての感想】
あっという間の2ヶ月でした。
実技も指導できるよに、ポイントもしっかり教えてくださる講座でしたので、レッスンしてもすぐに役立つことばかりでした。
りか先生の様な楽しい時間を共有できるようなレッスンを心がけていきたいと思います。
【メッセージ】
レッスンなどお問い合わせください
ホームページなど:instagram▶︎ @m_pilates.smile

毎熊 真理子
【活動地域】
千葉県
【資格】
ママボールピラティス★マスタートレーナー★
【MBPの養成を受けて感想】
RIKA先生のレッスンはとにかく楽しくてわかりやすいので大好きなのですが、
この講座では解剖学もしっかり学べ、妊娠~産後の女性の身体そして心の変化を
丁寧に教えていただけるので、改めて”ママ”の偉大さを思い知りました。
エクササイズは産後の女性に特化したものなので、産後ママにはもちろんですが
すべての女性に期待できる効果があると思うので、たくさんの方に伝えていきたいです。
【メッセージ】
千葉県でピラティスインストラクターとして活動しています。
2児の母です。是非いっしょに、楽しく美しく鍛えていきましょう。
■PSGAピラティスインストラクター マットlevelⅠ~Ⅲ
■ファンクショナルローラーピラティス ベーシックインストラクター 他
Instagram:@mariko_pilates.bm

秋塚 潔香
【活動地域】
千葉県 野田市
【資格】
ママボールピラティス
【MBPの養成を受けて感想】
私は、ピラティスというものも何も知らない状態から始めたので出来るかとても不安だったのですが、初めての人が結構いたので、とても安心しました。
教え方も丁寧に説明して貰えたので、とても分かりやすかったです。
動きの感覚を掴むのが難しい時は、その都度、みんなで感覚をシェアしながら出来たので、他の人がどの部分を難しいと思うかが分かってとても勉強になりました。
また知識の部分では、ピラティスとヨガの違いだったり、産前産後の女の人の体の変化やメンタルの変化なども勉強出来て、なるほどと思う事もいっぱいありました。また私は少し産後鬱の傾向があったのですが、勉強することによって、漠然とあった不安が無くなりました。
でも一番良かったなと思ったのは、子供と一緒に参加出来たことです。
子供と一緒にコミュニケーションを取りながら出来たり、子供自身も同じくらいの子と遊ぶのが楽しそうでした。ちょうど6ヶ月なる息子が他の子から刺激を受けて、養成期間中の2ヶ月で色々出来る事が増えて、大きく成長した気がしました。一緒に受けている人達も同じくらいの子供を連れてきてたりしてたので、そこで親子で仲良くなれたり、楽しく学ぶ事が出来ました。
予定も子供の体調などで、急な予定の変更にもとても理解があったので助かりました。自分のペースで資格が取れるのもとても良かったです。
【メッセージ】
少し不安は、ありましたが受けてみたらとても楽しく学べたので、本当に受けて良かったなって思いました。子供達も回を重ねるごとに仲良くなって、親子ともに充実した時間を過ごせて、成長出来きるものでした。ありがとうございました。
ホームページ:準備中

川内 百世
【活動地域】
神奈川県 厚木市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
初めての子育ての時に、24時間の育児や授乳で体調不良になることが多くありました。今回2人目の産後は、しっかりからだを整えて楽しく育児していきたいと思っていたところ、ママボールピラティスに出逢いました。体幹を鍛える方法や効果などを体系的に学べ、仕事にも役立つかもと思い、養成講座の受講を決意。
小さな子供がいると制限されることが多くありますが、子連れでも受講できることが魅力でした。講座は短時間であったので、自分でしっかり復習したりエクササイズを継続することは必要だと思います。
【メッセージ】
体幹を鍛えて健康で美しく、楽しく育児していきましょう!
ホームページなど:準備中
_edited_edited.jpg)
SHIORI
【活動地域】
宮崎県
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
なかなか近くに学べる場所がなく子供がいても遠方にいても学べるこちらの養成講座を知り、通信で受講させていただきました。
自分のペースで学べてとても分かりやすく丁寧に教えていただき楽しく学ぶことができました。
これからも日々成長できるよう頑張ります。
【メッセージ】
妊娠前までジャズダンスを長年していました。
子連れでも身体を動かせるところが
もっとあるといいなとピラティス、ヨガも
好きだったので資格を取得しました。
お子様連れでも気軽に楽しめるレッスンをしていきたいと思っています。
ホームページなど:instagram

Eri
【活動地域】
東京都 江戸川区スポーツセンターなど
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
子連れで何かを学べる有難い環境はなかなかないものです。子供にもお母さんの頑張っている姿を見せることができるし、お母さんの興味のあることを間近で感じてもらえたのではないかと思いました。
講師のりかさんは一人一人丁寧に見てくださり、質問もしやすくてそのおかげでクラスは毎回良い雰囲気でした。
【メッセージ】
ヨガをお伝えしていると、度々「ヨガでダイエットできますか?」と聞かれることがあります。私としてはノーとお答えしておりました。ヨガはダイエットメソッドではないからです。実際、私の経験上、ヨガをして痩せたことありましたが、太ったこともあります。
ただ、産後の体型を気にされている方を多く目にする中で、ママボールピラティスの存在を知り、しかも子連れでも受講できるということで、今回自分の体を実験台にしつつ講座を受けてみました。
結果、ママボールピラティスを始めて太ももがマイナス1cm引き締まりました。(とはいえ、元々が太かったのであまり見た目にはわかりませんが…)
ピラティスはやはりダイエットには最適だと思います!
皆さまもはじめてみては?!
ホームページなど:facebook

Moe
【活動地域】
神奈川県、静岡県
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
インストラクターのお仕事に興味があるけど、子供もいるし、ずっともやもやした気持ちでいました。
けど、育児休暇をスキルアップの為に活用したいという気持ちがあったので、
子連れで受講できて資格が取れる、MBP養成講座を知り、『これだっ!』と思いました。しかもお値段も良心的。直ぐに受講を決めました。
最初は正直『初心者の私に出来るだろうか』と不安な気持ちがありましたが、先生の説明は大変分かりやすく、丁寧ですし、とても雰囲気の良い中で学べました。
講座も初心者のわたしでも理解できる内容です。
子供が居ても無理なく通えるスケジュールで、短期間で取得できる為、やる気も継続出来ます。
また、資格を取っても、『その後どうしたら良いんだろう?誰に相談したらいいんだろう?』と不安に思っていたので、
インストラクターデビューのバックアップまでして頂けるのはとても安心です。
【メッセージ】
静岡県静岡市出身で結婚を機に神奈川へ引っ越し、2019年には男の子を出産しました。
育児休暇中、日中は子供と2人きりでいる事が多く、身体を動かす機会もほとんど無かったので、『子連れで行けるヨガでもやろうかなーっ』と思ったのがMBPとの出会いでした。
まさに、『ママのママによるママの為』のメゾット。ピラティスはインナーマッスルを鍛えるので、産後の体型リカバリーには打って付けでした!
家事や育児に追われる毎日ですが、その中でも自分の身体と向き合う時間を持つのは素晴らしい事です。
『ママだって諦めない』を体現出来る環境で、一緒に頑張りましょう♩
ホームページなど:準備中

ata
【活動地域】
神奈川県 平塚市
【資格】
ママボールピラティス、キッズヨガ &ピラティス
【MBPの養成を受けて感想】
「1講座3時間の単位制&受講場所も自由に選べること」が、子育て中の私にとっては、とてもありがたかったです。養成講座も試験も子連れの方が多いので、アットホームな雰囲気の中、集中する時は集中して、助け合いながら受講することができました!
MBPはママに限らずできるエクササイズも沢山あると思うので、様々なお客様の悩みに寄り添えるインストラクターを目指して勉強し続けたいと思います。
【メッセージ】
・主に平塚市でストレッチ&ピラティスやベビーマッサージのレッスンを行なっています。レッスン日程等、お気軽にお問い合わせください!
スタジオ名:Circle
連絡先:メール

AI
【活動地域】
横浜
【資格】
ママボールピラティス
【MBPの養成を受けて感想】
何よりも子連れで受けられるというところにまず惹かれました。
こういった養成コースはあまり無いと思うので、私にはとても魅力的でした。
講座は短期間でしたが、少人数でわからないところはすぐに質問できたりして、とても充実した時間でした。
【メッセージ】
長年バレエダンサーをしていましたが、出産後は今までとは全く違う感覚で、思うように身体が動かせない事、また時間も無い事を実感しました。
産後は心身共に不安定になると思います。
MBPは子連れで受けられるので、お子さんと一緒にリフレッシュしながら、しなやかな身体を作っていきましょう。
ホームページなど:準備中

沼田 早紀子
【活動地域】
東京都・神奈川県
【資格】
ママボールピラティス
【MBPの養成を受けて感想】
ピラティスの中でも、より「ママ」のための、「ママ」を想った、プログラムをたくさん学ばさせて頂きました。
身体を動かしたいけど中々子連れで行けるレッスンがない、産後の独特な身体の不調を楽にしたい、私と同じように産後太りや産後の体調で悩むママさんたちへしっかりレッスンをお伝えし、MBPスローガン「ママだって諦めない」を体現していきたいと思います!
【メッセージ】
はじめまして、2017年生まれの男の子ママです。元々健康オタクで、試したダイエットは数知れず。産後どうしても体形が戻らず自身の産後ダイエットをきっかけに、ピラティスインストラクターに。実際に自分の身体でウエスト-10cmに成功した経験から、インナーマッスルを使った女性らしい身体作りをサポートします。#ママでもくびれたい
ホームページ:個人インスタグラム

神成
【活動地域】
神奈川県
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
エクササイズの実技や理念において 丁寧に事細かく繰り返しの指導を分かりやすく教えて頂きました。
ママボールピラティスインストラクターを目指すママ達や小さなお子さんを交え何度もエクササイズを勉強し楽しく学ぶ事ができました。
【メッセージ】
自分自身のために始めてみようと思ったママボールピラティス!!自分自身と向き合いそこに諦めず進んでいく大事さを改めて確認することができました。
人の前に立つことが大の苦手な私はこの学んだ中で苦手から楽しいに変えられれば最高だなと思います。この楽しいを沢山の方と共有し合えたら〝尚〟最高です!
ホームページなど:準備中

瀬川なみ
【活動地域】
神奈川県
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
りか先生のレッスンを受けていて、楽しい!もっと知りたい!と思ったことが受講のきっかけでした。
妊娠中や産後、自分の身に起こったナンダコレ現象について答え合わせができましたし、実技も分かりやすく先生が指導して下さるので、みんなで和気あいあいと取り組むことができました。
何より、講座・試験共に一歳半の子供と一緒に参加することができるのがオススメです。スタジオや時間配分も子供が飽きないように工夫されているので、安心して連れてくることができると思います。
ホームページなど:準備中

Yumi
【活動地域】
東京・埼玉
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
子連れで参加出来るということが何よりもの魅力でした。子供がいるから…と敬遠しがちなところをハードルを下げてくださり、「私にも出来る!出来ないんじゃなくて、やらないだけだ!」と思わせてくれる講座でした。
先生の講座は楽しく、かつ分かりやすいので、あっという間の時間となりました。分からないところを質問しやすい雰囲気でもあり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
【メッセージ】
「子供がいるから出来ない」から解放されましょう!ママだってリフレッシュは必要!!ピラティスで引き締めて、リフレッシュして、笑顔のママになれば家族もきっと嬉しいはず。
ホームページなど:準備中

酒井 雅代
【活動地域】
東京都 江戸川区
【資格】
ママボールピラティス
【MBPの養成を受けて感想】
身体を動かすのは好きだったけど、自分がインストラクターになって教える側になるとは思わなかったです。しかも子供二人もいたので子連れで受講、試験も受けられて、資格も取れるなんてなかなか無いと思い即決しました。先生は体育会系のパワフルな先生ですがみんなを楽しませ、のせて受講時間もあっという間に終わってしまいます。次の日は筋肉痛になりますが。子連れのママさんには本当にオススメだと思いました。
【メッセージ】
子連れでピラティス教室を開いてる所が少ないので需要はたくさんあると思います。受けたいけど受ける所が無い方は自分で教室を開いてしまうのもいいかもしれないです。
私もまだまだインストラクターとしては未熟でピラティスのほんのさわりしかわかってないと思うのでこれからも知識を増やして精度をあげ生徒さん達に指導していければと思っています
スタジオホームページ:準備中

NATUKI
【活動地域】
神奈川
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
ピラティス未経験の私が指導者になれるのか!?と不安がありつつも、ピラティスって面白い!そして何か世の中のお母さんの手伝いをしたい!そんな思いからこれだ!と思い講座に参加しました。
レッスンを受けて練習していくうちに、自分もどんどんできるようになる感覚がとても楽しかったです。
ピラティス知れば知るほど奥が深くて面白いです。
お子さん連れでも参加できるのは何より魅力的なところだと思います!
ホームページなど:準備中

三枝ゆみ
【活動地域】
東京
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
なかなか子連れでピラティスを受ける場所が無いと探していたときにHPでたまたま見つけて目に止まり、受ける場所がないなら自分で資格を取ればいいと思い勇気を出して申し込みました。
子連れで受講できるのはもちろん短期間で学べ資格を取れるところがとても魅力的でした。
初心者でも楽しく笑顔もたくさんの中、みなさんと一緒にしっかり細かいところまで学んでいけました。
【メッセージ】
子連れだと資格を取るなんてと諦めていましたが、とても楽しく子供も一緒に遊びながら学べます!諦めずに笑顔で心も体もリフレッシュしていきましょう!
ホームページなど:準備中

平野のり子
【活動地域】
湘南地域
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
『ママが楽しいと子供も楽しい。子供が楽しいとママはもっと楽しい』という先生の思いに感銘を受けました。子連れでママたちの憩いの場所つくりの丁寧さは、とっても勉強になりました。利香先生はいつも丁寧で、子供にも丁寧な接し方に信頼がおける先生です。
短期の講座を受講しましたが、楽しくてもっと学んでいたいと思う時間でした。やはりエクササイズは、楽しく効果的なものが続けていく秘訣!!!と改めて感じ学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
【メッセージ】
カラダを動かすことが大好きだった私でしたが、産後睡眠不足の影響で動くとより睡眠確保をいつも考えていました。みるみるうちに体力が落ちました。しかし育児には気持ちを整えること同様に体力が必要です。疲れやすくなった体を戻したい!以前からピラティスには興味がありましたが、産後に受けたマットピラティスはただただ辛かったのです。ママボールピラティスは、ボールを使うことで楽しくまたチャレンジエクササイズもやってみようという前向きな気持ちになります。
産後育児に必要な体力は筋力だけでなく気持ちにも「待つ」体力も得ることが出来るのではないかと思います。また、産後だけでなくどの年齢にも楽しく行えるエクササイズだなと実感しています。私のエクササイズを見ていた息子(1歳児)が自分の足にボールを挟んでみたり、私の足にボールを挟んできたりします。ショルダーブリッジ(風)も真似しますよ。(笑)

佐野朱梨akariiinu
【活動地域】
静岡(富士・富士宮)
【保有資格】
ママボールピラティス・キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
ピラティスは全く無知の状態でしたが、基礎から、本格的指導応用まで、細かく指導していただき、イメージ方などとてもわかりやすかったです!
【メッセージ】
HIPHOPを10年間踊っていました!出産後は、JDAC認定ダンス指導員の資格を取り、子供たちにダンスを教えています!ママたちと関わる機会も多いので、ママボールピラティスで、ママたちのボディケアをしています!親子で自然体で気持ちよく生きられるケアをしています!
スタジオ名:Shiny☆Room
ホームページなど:instagram

Riho Akutsu
【活動地域】
栃木県日光市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
産後の身体の不調、どうしかしたい…と思っても、気軽に赤ちゃんと一緒に行けて身体を整える場所ってなかなかなくて、そんなとき見つけたのが、日本マザーズピラティス協会でした。
「なんてママに優しいんだろう」ママの気持ちに寄り添ってくれて、子供と一緒に通える。こんな場所、私も作ればいい。自分の身体も整えられる、少しでも同じママの力になれればいい と思い、受講を決めました。
通信で受講させていただき、子育てや家事の合間に自分のペースで勉強し、動画を観ながら練習したり、オンラインレッスンを受けながら楽しく学んできました。産前産後の身体の事はもちろん産後のママの心や赤ちゃんのことなど凄く勉強になりました。
【メッセージ】
子供がそばにいるから頑張れる!家族のためにもずっと元気なママでいたい!
いつも頑張るママへ。楽しく身体を動かしてリフレッシュしましょう。ママの気持ちに寄り添ったピラティスクラスが開けるように頑張ります。
ホームページなど:instagram

久保寺 薫
【活動地域】
兵庫県神戸市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインでの講座受講でしたが、とても手厚く、講師の方も丁寧で良かったです。
MBPですが今、自身が担当しているクラスにもすぐ使える内容でもあったので、とても良かったです。
【メッセージ】
健康運動指導士をしております
【スタジオ名】
東急スポーツオアシス、神戸北町スポーツクラブvivo、Community Park Kobe
Instagram:@Kaoru.K

Mai
【活動地域】
千葉県八千代市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
通信講座で 自分のペースで受講できました。
分からないところはメールなどでやり取りをして頂きましたが、お忙しい中素早い対応で、とても助かりました。
試験まで子連れでしたが、他の受験生も子連れの方ばかりで、とても心強かったです。
【メッセージ】
産前産後について少し知識があり、自分なりに対策をしていたつもりでしたが、 産後の体の変化は予想以上に大きなものでした。ピラティスを通して、ママの体を少しでもいい方向に変えていくお手伝いができればと思います。
理学療法士 STOTT PILATES マットインストラクター
【スタジオ名】
準備中

CHIEMI
【活動地域】
オンライン・長野市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
〜地方のママでもできる!オンライン受講〜
資格を取得したい!でも、地方で養成講座はほぼないので、地方で子育てしてるママには難しいと思い、いつも諦めていました。
そんな時に出会ったのがMBPです◡̈⃝︎⋆︎*
《ママだって諦めない!》
この言葉にすごく惹かれました︎︎∗︎*゚
地方ママ&子育て中ママでも受けれる講座に出会えて感動でした(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
本当にありがとうございます!
〜オンライン受講をしてみて〜
りか先生がフォームの修正や苦手な動きなどを的確に指導してくださり、オンラインで受けているはずなのにスタジオで受けているような感覚で、不安は全くありませんでした\( ¨̮ )/
明るく、優しく、丁寧に、たまにストイックに(笑)
指導してくださりありがとうございました⑅︎◡̈︎*
毎週楽しかったです!
【メッセージ】
全国の困っているママ達を笑顔にしたい!
そんな気持ちで日々過ごしています◡̈⃝︎⋆︎*
トレーナー業、インストラクター業の経験も活かしつつゆる〜くMBPやっています!
Instagramフォローしてください︎︎∗︎*゚喜びます(笑)
予約もお待ちしています⑅︎◡̈︎*
【スタジオまたは個人のHP、InstagramやFacebook】
Instagram: https://www.instagram.com/c_pilates_happy
公式 LINE: https://lin.ee/FSEqMyj

Tomomi
【活動地域】
千葉市中央区
【保有資格】
ママボールピラティス・キッズヨガピラティス
【養成講座を受けての感想】
赤ちゃん連れで受講できて良かったです。講座以外でもフォローアップしていただき、心強かったです。丁寧に教えていただき、運動初心者の私でも、インストラクターになることができました。自分に少しだけ自信がもてるようになりました。エクササイズを覚えると、隙間時間でもできるようになるので、運動習慣も身につきました。
【メッセージ】
予約、問い合わせインスタグラムDMで受け付けています。気軽にDM下さい。
よろしくお願いいたします♪♪
【Instagram】
@1989tomomi

YUKINA
【活動地域】
千葉市 稲毛区、美浜区
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
親子ヨガなどのイベントに参加する中で、私もママたちを笑顔にできる仕事がしたいと思っていました。
MBPのように2日でとれる資格でどこまで学べるか正直不安でしたが、MARIKO先生の丁寧なご指導やフォローアップ、RIKA先生のオンライン授業でとても充実した時間を過ごすことができました。
また同期や先輩方との出会いにも大変感謝しています。
2児の母として育児に専念し、限られた時間の中で好きなことを仕事にするのは難しいと思っていましたが、MBPを受講して良かったです!
これから一人でも多くのママを笑顔にできるよう頑張ります!
子連れOKの養成講座を作っていただいたRIKA先生、手厚いご指導をしてくださったMARIKO先生、本当にありがとうございます。
そして今後とも宜しくお願いいたします!
【Instagram】

NON
【活動地域】
千葉県
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
産後のマイナートラブルから抜け出せなかったために始めたピラティスですが、私のような産後ママ達の力になりたいと思い、JMPAの養成講座を受けることに。
ピラティスの基本から丁寧に教えてくださり、アフターフォローもしてくださいました。丁寧かつ、知識豊富で勉強になることばかりでした。
もし、養成講座受けようか迷っている方がいたら、子供が3人いても、育休中で子供が小さくても、私ができたのでみなさんもできます。
今しかできないやりたいことへのチャレンジ、新しい自分を見つけられると思います。
【メッセージ】
私の本職は保育士ですが、保育士をしながらインストラクターも行っていきます。
今は次の資格取得に向けて、動き始めようとしています。ピラティスって最高に楽しいですよ☆
【Instagram】
@nonpop0201

YOKO
【活動地域】
千葉市
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
産後の身体をメンテナンスしたいと思っていたところ、子連れで受講できるママボールピラティス講座をみつけました︎
最初はついていけるのか不安でしたが、
優しく丁寧なご指導と受講後の手厚いサポートのおかげで、楽しく学ぶことができました♪
また、ボールを使うことで筋肉を意識できたので、効率的でわかりやすく感じました。
資格取得をきっかけに、日常で姿勢やゆがみを
意識するようになったことは大きな変化です!
【メッセージ】
千葉市を中心に、子連れで気軽に参加できる
ピラティスレッスンを開催しています(^^)/
子供がいるから諦めるのではなく、
みんなで一緒に楽しみましょう〜♪
【スタジオInstagram】
@c_y_pilates_ball

LALA
【活動地域】
東京・千葉
【保有資格】
ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
正直、養成講座の受講を検討するまでママボールピラティスの存在を知りませんでした。
ヨガインストラクターをしている上で最近人気のあるピラティスを学びたく2児の母のわたしにピッタリかな?と受講を検討し始めました。
少人数制で質問もし易く、またFRPやマットピラティスも学ばれている講師の先生から学べてとても勉強になりました。
【メッセージ】
ぜひ養成講座受講を検討されてるかたは一度 ボールピラティスレッスンを受けてみてください!
・上級メンタル心理カウンセラー
・RYT200
・エアヨガTTC ・IYCアシュタンガTTC ・JTTMAオリエンタルアジャストメント ・雑誌B.L.T エアヨガ指導&ポーズ監修 ・KARAコンサートオープニングACT出演 ・雑誌姉ageha、coco、姉coco ・beauty world出演
【個人instagram】
https://www.instagram.com/lalayogagram/
【studioF(ママボールピラティス紹介㌻)】

mikiko
【活動地域】
山口県
【養成講座を受けての感想】
地方在住でもオンラインにて養成講座を
受講できることがとても嬉しかったです。
ボールを使うことで、丁寧に身体を動かすことができ、
また身体の弱点を知るきっかけにもなりました。
利香先生の的確なアドバイスのおかげで
自分でも動きが変化していることを感じ取れました。
ママになっても、やってみたいことに挑戦でき、
後押ししてくれる養成講座に出会えて幸せです。
【メッセージ】
私は産後、自分に使える時間がグッと減り、
自分自身の身体に目を向ける機会も
少なくなることに気づきました。
【忙しいママ達にお子様連れOKの
心と身体をリフレッシュできる場所を作りたい】
このような想いを込めて
産後ママのためのママボールピラティスを
開催していきます。
お近くの方はぜひクラスにお越しください♪
【Instagram】
smile_haha555

Satoko.
【活動地域】
静岡市
【養成講座を受けての感想】
「子供いるから」
「時間ないから」
「お金ないから」
「同居だから」
と諦めていたけど、自分の中でごまかしてただけで、諦めきれないずっとやりたかった"ピラティスインストラクターになりたい"という夢。
「元気でイキイキしてるママと一緒にいる方が子供たちは嬉しいよね!!」
そう考えるようになってから
やりたいことを出来る方法を考え、
やりたいことを出来る協会を探した︎
子連れで勉強するのも、産後の復職も。思ってたより何倍も大変だしハードル高いけど、「ママの為の協会」だから安心できました。
途中参観会があったり他の用事が入っても、アーカイブで何度もチェック出来て、好きな時間に学べたのが特に良かったです。
ありがとうございました。
【メッセージ】
身体を動かすと血流が良くなり身体がほぐれ、同時に心も顔もほぐれる。一緒の時間を共有することで仲間意識が生まれるのはスポーツの魅力とも思う。
ママの心と身体のバランスを整え、お子さんが健やかに育つお手伝いとなれたら嬉しいです♪
【Instagram】@zuboradakedofitness

佐藤 優
【活動地域】東京都多摩地域
【養成講座を受けての感想】
ピラティスやヨガの知識やレッスン自体受けたことがない全くの素人だったので、とても不安でしたが子連れで参加できること。子供と一緒にできるエクササイズがあるところ、何より『ママだって諦めない!』この言葉にこれだ!と思い受講を決めました。
自分自身、体操競技を14年間やってきて普段も子どもたちに体操を教えてるので筋力には少し自信がありましたが、身体の使い方が全然違い毎回講座が終わると筋肉痛、筋肉痛でした。でもそれがまた勉強になり、おもしろかったです。
子供がグズグズすると、気にかけてくださったりとても助かりました。実際なかなか育児の合間に勉強、練習することは大変でしたが久しぶりに自分自身の為に必死になっている時間はとても新鮮で、受講後は少し自信がつき前向きな気持ちになりました!
【メッセージ】
新しく始めるのは勇気がいりますが、少しでも興味があればぜひ挑戦してみてください。私も勉強しながら、一人でも多くママ達の心と身体を癒やし、メンテナンスできる場を設けていきたいと思います!
【HPなど】準備中

MAI
【活動地域】神奈川県
【養成講座を受けての感想】
仕事、家事、育児もあり自分にできるのかな、、と受講を迷っていました。
実際受講をしてみて、久しぶりの勉強、実技も中々覚えられず、大変さはありましたが、それ以上に毎日が充実した時間になりました。
ピラティスは、全くの初心者でしたが、先生の分かりやすい身体の使い方、声掛けで指導して頂き無事に資格を取得することができ感謝しています。
受講をしてからは、日頃から自分の姿勢などに気をつけるよう意識するようにもなりました。
【メッセージ】
ママ達は、自分のことは後回しになってしまいがちですが、自分自身の身体も大切にしていけると良いなと思っています。現在保育士としてお仕事をしています。子連れのママ達が気軽に参加できる場を提供していきたいです。
【HPなど】準備中
.jpeg)
sasaki yuko
【活動地域】岡山県岡山市
【養成講座を受けての感想】
初めてのオンライン講座の受講でさらに小さい子どもも同席ということで、参加できるか不安もありました。講師の守屋先生の声がとても聞き取りやすく説明もわかりやすかったので、子守しながらでも理解できました。
【メッセージ】
産後ママ向けのダイエットサポートをしています!ママボールピラティスを通してみなさんそれぞれの【私自身が1番好きでいられる私】を一緒に目指していきたいです! オンラインも活用してますので是非チェックしてみて下さい♫
【HPなど】
Instagram ▷ sasaki__yuko_
.jpeg)
Miki
【活動地域】千葉県
【養成講座を受けての感想】
以前よりピラティスに興味がありましたがなかなか受講する機会がなく、今回経験がないまま受講しました。
初めは感覚が掴めずに時間がかかりましたが、練習すればするほど身体に変化を感じ、それが徐々に楽しさに繋がっていきました。
講座は少人数制で質問もしやすく、先生も分かるまでとても熱心に指導してくれるのでとても勉強になりました。
また講座の同期など仲間との交流も増え、楽しい時間が過ごせました。
【Instagram】@ miki0120.snow_yoga

MOMOKO.
【活動地域】千葉/東京
【養成講座を受けての感想】
通信講座で受講しました。子供が2人+仕事をする中で資格取得の時間をとるのが難しかったのですが、通信講座だと隙間時間で少しずつ勉強できたので、大変助かりました!
テキストや、動画の内容もとても分かりやすくとても良かったです!
【メッセージ】
産後ダイエットを機に始めたピラティス。体型の変化はもちろん、それ以上に気持ちが前向きになりました!産後に心がボロボロになっているママの助けになりたいと思っています♪
YARDピラティス・インストラクター養成講座<1stSTEP>
【Instagram】@momo__life110
_JPG.jpg)
守山 麻衣
【活動地域】東京都
【養成講座を受けての感想】
今まで意識できていなかった体の感覚を発見できました。
レッスンを受けて頂いた方々が健やかで過ごしやすいお身体でいられるようにお手伝いできるよう、私自身練習を続けていくことが大切だと思いました。
【メッセージ】
RYT200
【スタジオ名】・ヨガスタジオTABITHA
・StudioFullMoon
・シライシダンススタジオ
【HP等】・ヨガスタジオTABITHAhttps://yoga-tabitha.jp/
・StudioFullMoonhttps://www.studio-fullmoon.jp/
・シライシダンススタジオhttps://shiraishidance.com/
・個人Instagramhttps://www.instagram.com/mai0408yoga?igsh=dWZyYjYydnJwNXBx

ayako
【活動地域】千葉県
【養成講座を受けての感想】
ママボールピラティスの講座を始めた当初は、動きを習得することが難しく、自分に出来るのだろうかと思いましたが、担当のララ先生が丁寧に何度も教えてくださり、練習を重ねることで出来なかったことが出来るようになってきました。
ママボールピラティスの練習をすることで、体の使い方が変わってくる実感が大きく、ヨガでの動きが格段に変わりました。
今後はボールピラティスのクラスの開催、更に学んだことをヨガのクラスでも活かしていきたいと思います。
本当に受講して良かったです!
りか先生も画面越しに沢山アドバイスしていただきました。
今後も学び続けたいです。
【メッセージ】
楽しく動いて、健康寿命を伸ばしていきましょう!
資格
・JMPAママボールピラティス
・全米ヨガアライアンスRYT200
・リストラティブヨガ
・シニアヨガ
・キッズ&ベビーヨガ
・AEAJアロマ検定1級
【スタジオ名】
・yogaroompranayama くるみプラスレンタルスペース(千葉市美浜区磯辺)
・ストレス解放ジムmomo
(千葉市若葉区みつわ台)
【スタジオ案内】
・yogaroompranayama
公式アカウント
インスタグラム
https://www.instagram.com/ayako_yogaroompranayama?igsh=dml0cmY0NmpvOHR2
・ストレス解放ジムmomo
https://momogym.jimdofree.com/
インスタグラム

Kana
【活動地域】
愛知県三河地方
【養成講座を受けての感想】
子育てをしながら自分のペースで受講することができ、とても有り難かったです。解剖学やピラティスは全くの初心者でしたが、産前産後の身体や心の状態など自分も経験した内容も多く共感できる部分があり、難しく考えることなく楽しく勉強できました。
【メッセージ】
ただピラティスを教えるだけでなく、産後のママ達の居場所やコミュニティになればいいなと「ママが気軽に通えるピラティス教室」を目指して活動しています♪
【スタジオ名】プティピラティス
【Instagram】https://www.instagram.com/petit.pilates0624?igsh=am9iNWh5MnYxeGhj
こどもピラティス&ヨガ

あみ
【活動地域】
座間・相模原近郊
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
私にとって一番の魅力が「子どもと一緒に」受講できることでした。
初めは、ついていけるかな…久しぶりの勉強で眠くならないかな(笑)と不安な気持ちでいっぱいでしたが、未経験&身体の固い私でも気にならずに楽しめるプログラムで、勉強しにきたのに遊びに来たみたい(笑)
資料もとても分かりやすく、写真付きで説明してくれているので、後から見ても勉強しやすいです。
たくさん動いてたくさん笑い、久しぶりに気持ちのいい汗をかきました。
そして、受講後は「子どもと一緒に」楽しめるようになりました。
【メッセージ】
ヨガもピラティスも初心者の私でしたが、子どもと一緒に何かしたい!の気持ちだけでこの世界に飛び込みました。
その気持ちだけで大丈夫!
ママもパパも子どもたちも、きっとみんな自然と笑顔になれます。
みんなでワイワイ楽しく、心地良い空間を作っていきましょう!
ホームページなど:準備中

AKEMI
【活動地域】
静岡県磐田市
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
養成講座では、子どもたちの今の現状や生活環境についても改めて考える機会となりました。同じ思いを持った方々が集まって子どものようにはしゃいで、とても楽しかったです♪
自分の悩みであった子供へのヨガのアプローチの仕方も思わずこれだ!と感じました。貴重なお話と体験でした。学ぶことって楽しいと思った養成講座でした。
【メッセージ】
初めまして AKEMIです。
faceoneself=自分と向き合う をコンセプトにしたヨガレッスンを行っていきます。呼吸や自分が分かると新たな自分に気付けるようになります。自分に気付くと自分の周りの人のことも気付けるようになります。自分の心と体に自分からアプローチして周りの人も元気にさせちゃいましょう!
ホームページなど:準備中

AKIKO
【活動地域】
東京都 品川区 大田区
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス、ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
子連れ可能スタジオとゆうことで、子どもも安心して楽しめる環境にまず驚きました!実際に養成講座にも何人かお子さん連れでいらっしゃり、私も赤ちゃん連れで行きましたが、講座中もRIKA先生のさらっと楽しい神対応に感動しっぱなしでした!講座内容についても、明るくユーモア溢れるご指導で、とても楽しく受講させていただきました。
ヨガのポーズもピラティスのエクササイズも、子ども向けにわかりやすく楽しいものにしてあり、また家庭での遊びの中に取り入れられそうなものが沢山ありました。帰宅後、5歳の長男を誘って実践したところ、楽しそうにしており、とても嬉しかったです。
スキンシップも出来て、柔軟性と体幹が鍛えられる。素晴らしいと思います。
【メッセージ】
キッズヨガピラティスは、お子さんだけでも勿論ですが、親子で行うこともおすすめです!
自宅に持ち帰ってご自身でも出来るように、楽しくわかりやすくを心がけてレッスンしていきます。
一緒に様々な身体の動きを楽しみましょう!
連絡先:準備中

hatsune
【活動地域】
埼玉 東京 神奈川
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
子ども3人を連れて受講させてもらいましたが、普段家で私がヨガをしていても感心がなかった我が子達が、講座ではとても楽しそうにヨガやピラティスをしていてびっくりしたと共に、子どもの心をガッチリ掴んでいる先生の誘導の仕方に感心してしまいました。子どもが楽しいのはもちろん、大人であるわたしも本当に楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
【メッセージ】
今の時代、わからないことがあればすぐネットで検索し情報を得ることができます。でも自分の心や身体の状態についてはネットで探しても見つけることはできません。
《今の自分の心や身体の状態に気づくこと》はこれからの時代、大人はもちろん子ども達にとっても、とても大切になっていきます。だからといって、ただ大人と同じように瞑想したりヨガやピラティスをしても子どもは楽しくありません。子ども達が分かりやすく遊んでいるような感覚でヨガをしたり呼吸法をすることで、生きていくための土台である自己肯定感や非認知能力を高めることができます。キッズヨガをもっともっと広めたいと思っていますし、大事なお子様の人生の土台作りのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
スタジオ名:hatsu.baby.yoga
ホームページなど:Instagram

HIROMI
【活動地域】
埼玉県
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
和やかな雰囲気でとても楽しく、こどもたちとの盛り上げ方なども学べました。
【メッセージ】
子どもの心を育てる為には「運動」は絶対必要だと思っています!楽しみながら、心も身体も芯ある子が増えますようサポート致します。
ホームページなど:instagram

山本 玲
【活動地域】
滋賀県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス・産前産後ストレッチヨガ
【養成講座を受けての感想】
昔と違って、色々と制限される事が多く思いっきり遊ぶ機会が減っている子供達に、部屋の中でも十分身体を動かす事ができる楽しさを伝えていけたらいいな、と思います。
【メッセージ】
私自身3人の子供を持つ母です。子供と共に身体を動かしスキンシップを取りながら、子供が大切だからこそ、将来子供の負担にならない健康な体づくりを一緒にしませんか。
【ホームページなど】 準備中

ゆうこ・J
【活動地域】
小金井市 府中市 国分寺市
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
まず第一に、とても陽気になりました!身体がぽかぽか
気持ちが前向きにシフトしていく変化を自分自身の中で感じました。これは良い!と感じました。
遊ぶ 要素で、体幹を鍛えていくというアクセス方法がとても良かったです。現代の生活のなかで、どんどん活かされていって欲しい1つの処世術かと感じております。
【メッセージ】
人が 皆、ひとりひとり 生まれながらに持っている「元気になる力」「回復力」「復元力」。時に、ストレスやなにかで それが弱ったり無くなりかけたりすることがあります。
でも、だいじょうぶ その生まれもった本来の力を引き出す 強める 掘り起こすきっかけの1つとなればと思います。
本来の素のあなたに 戻る時間を一緒につくっていきましょう
連絡先:準備中

Eri
【活動地域】
千葉
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
子供にかえったかのように楽しいレッスンでした。
わたし自身小学生の男の子二人いるのでこの講座は親子でふれあいながら体を動かし楽しめる時間になると思いました!
【メッセージ】
親子との時間や子供達の体力向上や心の成長。
楽しみながら盛り上げていきたいです。
ホームページなど:instagram

chiharu
【活動地域】
愛知
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
実際に身体を動かし、あっという間の楽しい時間でした。インストラクターとしての技術だけでなく、保育士としても大切な事を学ぶことができました!!
【メッセージ】
初めましてchiharuです!!
今は愛知県で保育士とピラティスインストラクターとして働いています。
私がピラティスを始めた時に感じた楽しさや回数を重ねるごとに気づく身体の変化を伝えていきたいと思います。
理想の自分を目指していきましょう!
Instagram:Instagram

江角まゆ
【活動地域】
東京都 神奈川県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
大人のように集中力が短くても、子どもは子どもらしくヨガ&ピラティスができるということを学びました。
「呼吸に意識を向ける」という習慣がつくだけで心身にバランスの良い発育を促します。
様々な環境・状況におかれた子ども達へヨガ&ピラティスのもとに流れるメッセージを伝えることは、将来を担う今の日本の子ども達に必要なものだと改めて確信しました。
【メッセージ】
健康で自分らしくいられるヨガは生涯楽しむことが出来ます。年齢とともに変化するヨガとの向き合い方、アプローチの仕方も味わいながら。
ヨガの経典に「快適で安定をもつものであればどんな姿勢でもアーサナ(ポーズ)である」という言葉があるように、ポーズが完璧である必要はありません。
まずは楽しむことから!今までと違う「ココロとカラダ」に出会えるはず!
【スタジオ名】荏田・あざみ野・たまプラーザ
【連絡先】問い合わせはこちら

鈴木サチ
【活動地域】
東京都
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
初めてのオンライン講座でしたが、とってもわかりやすく、楽しく受けることができました。
【メッセージ】
現在、モデルの仕事をしながらピラティスインストラクターをしています。
3児の母ということもあり、子供たちと楽しくピラティスをすることが好きです!
【連絡先】LINE sachi_pilates@

tomomi
【活動地域】
横浜
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
『緊急事態宣言』の中、自粛生活を有効に使おうと通信で学べる講座を受けました。自宅に居ながら直接指導受けているかのような分かりやすい動画とテキストで、すぐにレッスンで生かせる様な内容が嬉しかったです。改めて子供達へのヨガやピラティス体を動かす事の重要性を学びました。
【メッセージ】
情報が溢れてる今、ストレスを抱えているのは大人だけではないですね。たくさんの親子にヨガやピラティスを通して、より楽しい毎日を過ごしてもらえたら嬉しいです。いつの時代も子供にとってお母さんとのコミュニケーションは大事なんだと感じています。
横浜で大人ヨガも開催しています。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい☆
【連絡先】メール

saaya yamamoto
【活動地域】
関東
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
キッズとピラティスが好きな私にはぴったりの講座でした。
【メッセージ】
親子一緒に出来るキッズヨガピラティス。
体をいっぱい動かしたいお子さんも、最近運動不足な親御さんもきっと大満足!私たちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
みなさんの笑顔のお手伝いを致します!
【ホームページなど】 instagram
.jpg)
Sachi
【活動地域】
関東
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインで実技のある講座は初めてうけました。
また、自身にとって新しい試みでしたので、楽しく受けることができました。
【メッセージ】
自身の育児の反省から学びを初めました。
悩みなど、皆さんと共有できることがあるのと思います。ふれあいや発達を楽しみながらお仕事ができたらと思います。よろしくお願いいたします。
【スタジオ名】 Felice
【ホームページなど】 Facebook

HIRO
【活動地域】
愛知県豊田市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
初めてヨガやピラティスについて学びました。
先生はとても丁寧に噛み砕いて伝えてくださったので「よくわからない」と思う前に「そうゆう事か〜」っと納得できる講座でした。
進め方などもたくさんバリエーションを教えてくださりとても勉強になりました。
【メッセージ】
愛知県豊田市でストリートダンスインストラクターをしています。
親子で一緒にからだを動かす事が出来るキッズヨガ&ピラティス。
ダンス以外の分野でも心身ともに楽しく受講できる魅力的な講座を是非みなさんにも体験していただきたいです。
子ども達にはからだを動かす事の楽しさを知ってもらい、からだを動かす事が好きになってもらえるように指導していきたいと思います。

Hitomi
【活動地域】
東京・関東
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインでの講座だったので、海外や、関東から遠くにお住まいの方も気軽に受講できた事と、受講中にお子様のお世話をしなくてはならない時にその場から抜けても、後から録画した映像を見直すことで内容を全て把握出来るという安心感がありました。子育て世代に優しい講座で、オススメです。
お子様目線で楽しく正しく身体を動かせる方法をたくさん学べました。ありがとうございました。
【メッセージ】
こんにちは。
1児の母をしておりますHitomiです。
子供達もヨガ、ピラティスをすると、インナーマッスルが鍛えられ、姿勢は良くなっていき、背骨を動かす事で自律神経のバランスも整い、集中力やヤル気が増し、夜はグッスリ眠ってくれる事が期待できます。
皆さんのお子様も是非キッズヨガ、ピラティスを試してみてはいかがですか?
【ホームページなど】 準備中

加來知恵(かくちえ)
【活動地域】
東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
元々ヨガやピラティスの経験があまりなかったので、不安もありましたが、内容はとても分かりやすく、楽しく講座を受講する事が出来ました。
今まで自分がやっていた事の再確認が出来たのと、新たな発見もたくさんありました。
子連れ受講OKで、子供も一緒に参加出来るのは本当に良かったです。ありがとうございました!
【メッセージ】
幼児向けにダンスとバレエを教えていますが、今後はこの講座で学んだ事をたくさん取り入れてレッスンしていきたいと思います。子供が楽しみながらしっかりとした身体の使い方が出来るレッスンを作っていきたいです。楽しい時間を一緒に過ごす事が出来たら嬉しいです!!すか?
【スタジオ名】 Chie Kids Dance & Ballet
【ホームページなど】 Facebook

MADOKA
【活動地域】
神奈川県、オンライン
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインで受講しました。
内容が非常に分かりやすく、私が何も言わなくても、我が子は自然と参加してきました。
子どものことを思い「やりなさい」と言いたくなるのですが、
この講座の様に、しなさい!というのではなく参加したくなる、
「大人もこどもも参加できて、楽しめる」、一番理想的だなと思いました。
【メッセージ】
作業療法士(リハビリの先生)として働きながら、いろいろなイベントや講座をやっています。
いろいろな人と知り合い、一緒に楽しみたいと思っています。
私も2児のママです。キッズヨガ・ピラティスですが、親子で参加できる内容を考えています。ヨガやピラティスは「できない」「やったことがない」と思っているママでも大丈夫です。
まずは親子で楽しみましょう♪

Sato
【活動地域】
島根県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
体幹を鍛えるために始めたピラティスでしたが、だんだん楽しくなり、子供の頃から楽しみながら体幹を鍛えることができたらな〜と思っていたところ、この講座に出会えました!経済的に、しかも楽しく受講できて良かったと思います。
【メッセージ】
初めまして。私もピラティス初心者からの出発です。親子で楽しみながらレッスンできたらいいなと思います。よろしくおねがします。
【ホームページなど】 準備中

UMI(ユミ)
【活動地域】
愛知県/豊橋・豊川
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
身体と心にも良いヨガとピラティスを子供達、ママたちにどうやって「楽しく」「わかりやすく」伝えられるかがギュッと詰まった講座でした。とても理解しやすかったです。
【メッセージ】
二児の母です。普段はキッズからママさん、大人までダンスを教えています。
豊橋に移り住んだときに「ヨガ」に大変助けられ、同じ子育てママとの出会いの場になりました。
私自身の子育て経験も踏まえながら「楽しく」「わかりやすく」親子で身体を動かすことが出来る場を作っていきたいと思います。
ヨガ・ピラティス・ダンスを楽しめる親子サークル 親子de GAKU(楽しむ=GAKUという意味が込められています)を運営しています。
【ホームページなど】 Instagram

人見 早苗
【活動地域】
東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス、ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
通信講座を受けましたが、仕事をしながらでも自分の好きな時にマイペースに勉強ができてとても助かりました。
そしてコロナ感染防止のためにも通信講座は大変助かりました!
【メッセージ】
私自身、早いペースで説明されるとついていけなくなって、やる気が失せるタイプです。
私と同じような方や、身体を動かすのが苦手な方、初めてレッスンを受ける方が安心して楽しく受けられるようなレッスンを目指したいと思っています。
【スタジオ名】 HOBBY HOBBY SCHOOL
【ホームページ】ホームページ

あつみ
【活動地域】
東京都目黒区、渋谷区、世田谷区
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
幼少期からキッズヨガピラティスに触れることにより、子供たちは自分の心と体の健やかな状態を知り、また、自分自身で心を整える事ができるようになる思いました。
キッズヨガピラティスを通して
子供たちの未来のための土台づくりをしていきたいと考えています。
【メッセージ】
こんにちは♪
突然ですが、今どんな気持ちですか?
そして、自分の体はどんな状態ですか?
キッズヨガピラティスで
一緒に楽しく体を動かして、
自分の心と体を知り、
心地の良い状態に近づけていきましょう
レッスンでは
リトミックの音楽要素もプラスして
体の感覚をたくさん使い
感性を育みます♪
【スタジオ名】 hugmeリトミック中目黒
【ホームページ】Instagram

YUMI
【活動地域】
神奈川県小田原市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス、ママボールピラティス
【養成講座を受けての感想】
ヨガやピラティスだけではなく子供の心のつかみ方、大人と子供の違いなど分かり易く丁寧に教えていただきました。とても濃い時間をありがとうございました。
【メッセージ】
親子・家族で楽しく身体を動かして、いつまでも元気に過ごせるお手伝いができればいいなと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
【スタジオ名】 ヨガ教室 優
【ホームページ】ホームページ

IMI
【活動地域】
千葉県・オンライン
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
スポーツと子供が大好きで、自身の子育てを機に、インストラクター資格に挑戦しました。
“ そもそもヨガって何?”“ヨガとピラティスの違いは?”などの初歩的な内容から学ぶことができ、大変分かりやすかったです。
また、通信での受講でしたが、子供への具体的な指導方など、細かなアドバイスもあり、実際のレッスンをイメージしながら学ぶことができました。他の養成講座にも、また挑戦できたらと思います。
【メッセージ】
とにかく子供が大好き!教員免許も所有してます。
お子さんと楽しく運動しながら、親御さんの子育ての悩みにも答えられる、そんなレッスンを提供できれば幸いです。
また、英語、中国語での対応も可能です。ヨガで子育て楽しみましょう!!
【スタジオ名】スーパーキッズヨガスタジオ 我孫子教室
【ホームページなど】Instagram →@superkidsyoga_abiko

aki
【活動地域】
熊本
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
色んなことが制限される今日この頃。
オンラインで、たった1日。
しかも子供一緒の参加もOKということで、娘と受講させて頂きました。
大人も子供も楽しめる内容で、あっという間の時間でした。
初めてのZOOMには少し不安もありましたが、テキストもわかりやすく、とても楽しく受講できました。
【メッセージ】
4人の子供の母をしながら、コツコツとヨガインストラクターをしています。
心も身体も健康に、親子で笑顔の毎日を過ごして頂きたい♪
子連れヨガやっています。
【スタジオ名】 準備中
.jpeg)
saori
【活動地域】
東京都江戸川区
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインで講座を受けました。はじめはオンラインでの講座に不安がありしたが、終わってみるとあっという間の3日間でした。講座内容も録画したものをあとから学習できるので講座に集中する事ができました。キッズヨガに関しては月齢に合わせてのポーズ内容がとてもわかりやすく、すぐにアウトプットできる内容でとても楽しく学ぶことができました。じっとしているのが困難な子供でも見方、考え方を変えればヨガを通して心の健康、そして身体の健康を培っていけるのだと思いました。
【メッセージ】
小学生2人のママです。
ジムでトレーナーをしています。
コロナ禍の中、膠原病の一種の難病である事がわかりました。一時は自分と向き合う事が辛い時期があり、これからの人生どう生きていこうか悩みました。周りの助け、何よりも子供の存在が大きくありました。難病になっても夢は諦めたくない、諦めなくても自分ができることがあるはず、という考え方に方向転換できるようになりました。そしてこの講座を受ける事にしました。
私と同じ難病の方は日本に約3万人といわれています。その中でも女性、子を持つ母親、これから子を授かる方の役に少しでも立てればいいなと思い活動していきたいと思っております。
【SNS】Facebook

Saori
【活動地域】
神奈川県 湘南エリア
【保有資格】
キッズヨガ &ピラティス
【養成講座を受けての感想】
受講を決めた理由は、子連れで受講できること。そして、ヨガとピラティス両方学べるのに1日で取得可能なこと。
新しいこと、初めてのことをするのはドキドキしますが、少人数で暖かい雰囲気の中すぐに打ち解けることができ、リラックスした空気感の中講座を受けることができました。
実践を交えながら教えて頂き、自分が教える立場になった時のイメージが持ちやすかったです。
取得してただの紙だけの資格で終わらないよう、アウトプットし、必要としてくれる方々に伝えて行けるよう活動していきたいと思います。
【メッセージ】
幼稚園教諭としての経験と子育ての経験を活かし、子どもが楽しめるようにレッスンを進めていきます。
お子さんと一緒に親御さんも体を動かし、一緒に楽しみながらリフレッシュしましょう!
レッスンが終わった後、きっと心も体も笑顔になっていますよ!
連絡先:準備中

RISA
【活動地域】
埼玉・東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
楽しく、分かりやすく大人も子供も一緒に楽しめる内容でとても良かったです!
【メッセージ】
大人も子供も一緒に楽しめて笑顔になってもらえるレッスンを心がけています!
【ホームページなど】 Instagram

Mana
【活動地域】
東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
自身が五年前に体調崩したことで始めたヨガ。免疫力が上がり、ヨガを初めて以来、風邪知らず!そんな中、世の中はコロナ騒動!
心身救われたヨガをぜひ子供たちに伝えられたら嬉しい。と思い、オンラインで受けられるこちらの養成講座はとても助かりました。内容もとってもわかりやすく、温かみがあり、楽しい講座でした。
【メッセージ】
発達に問題を抱えているお子さんに関わる仕事をしています。そういうお子さんにこそ、ヨガはとてもいい!メディカルヨガのインストラクターの資格取得の勉強中(来年1月取得予定)保育士試験に向けても勉強中です。子育てがひと段落したおばさんですが(笑)何かお役に立てたら嬉しいです。
【ホームページなど】 準備中

かみや ゆきこ
【活動地域】
横浜、神奈川県内、東京都内
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインで安心して参加させて頂きました。
事前に資料などもお送りくださり、当日もスタジオの方が見えるように工夫して下さいました。
実際に身体を動かしての講座で、分かりやすく、早速クラスに取り入れてみたいなぁと思いました。
【メッセージ】
みんなに健康&笑顔を届けたい\(^o^)/
スポーツセンター、地区センター、ケアプラザ等、地元横浜を中心に、神奈川県内、都内で活動。
赤ちゃんからシニアまで幅広く指導。
また障がい者のヨガクラスも多数担当し、みんなにヨガを伝える。
食育にも力を入れ、キッズのクッキングクラスを開催。
ヨガ、ピラティスインストラクター講師歴8年
キッズクッキング講師講師歴5年
【ホームページなど】準備中

junjun
【活動地域】
千葉県御宿町、いすみ市、勝浦市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
子供向け講座にとても興味を持ち受講致しました。子供に対してどの様にヨガピラティスを伝えれば興味を持ってもらえるのかがよく分かる講座でした。大人も楽しめて親子でスキンシップもできて良いと思いました。
【メッセージ】
大人向けの優しいピラティスに加え、子供向けヨガピラティスを保護者参加型のレッスンで伝えて参ります。楽しいレッスンの時間を過ごしましょう!
WKPA協会 ピラティスインストラクター 2017年習得
【ホームページ】ホームページ

REIKO
【活動地域】
宮城県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
利香先生の講座は、凄くわかりやすくて、楽しくて、受けていてワクワクしました。もっと勉強したいと思いました!!ありがとうございました。
【メッセージ】
はじめまして。REIKOです。
子供の病気がきっかけで、子供と親がもっと触れ合う事ができればもっと楽しい!と思い講座を受講しました。笑顔いっぱいの時間を一緒に過ごしていきましょう!!
【ホームページなど】準備中

MIHO
【活動地域】
神奈川県 川崎市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
今回、通信講座で受講させていただきました。
自分のペースで、また何度も動画を見返せるところが良かったです。
内容は、とにかく子供達が楽しみながらヨガができる工夫がされていて驚きでした!いつも自分がやっているヨガのポーズをどのように伝えれば子供たちが楽しくできるのか、そして分かりやすく伝わるのかの勉強になりました。ありがとうございました。
【メッセージ】
RYT200
町田市の会館でママ向けのヨガを週1〜2回、
キッズヨガは月に1回開催しております。
まずは、ママがヨガの良さを知ってください!
マットの上ではママでも妻でもない、自分の内側と繋がる自分だけの時間。
そして、子供と一緒にヨガを楽しみ、一緒に瞑想できる時間を持てるように…お手伝いをさせて下さい。
気になる方は公式LINEからご連絡下さい。

福村怜子
【活動地域】
東京23区
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
受講内容がとても分かりやすく
もっと知りたくなるような知識やすぐ実践できる方法が満載で
小学生の一人息子とすぐ実践しながら楽しんで受講させていただきました♪
長いお家時間の中でも親子で取り組めるようなワクワクするような遊び、
子供のうちから正しい姿勢で生活することの大切さ、
様々なことを学ぶことができました!
【メッセージ】
幼いうちからのスキンシップやふれあう時間によって
その子の性格や思考力、将来性はより豊かになると思っています。
子供から学ばせてもらうことも多く楽しい時間を共に共有したいと思っています♡

kimmy
【活動地域】
海老名市、相模原市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
キッズヨガ&ピラティス指導者養成講座に未就学児の子供と参加させていただきました。
子連れにとって素晴らしい環境(子供が喜ぶおもちゃがたくさん!赤ちゃん用のベッドやおむつ台まである!)の中で、子供と一緒に座学から実際にアーサナやボールを使った遊びなど楽しみながら学ぶことができました。
講師の利香先生の明るくわかりやすい説明に子供の様子を気にかけてくださるので安心して受講でき、ギュッと内容の詰まった2日間の講座があっとゆうまに感じました。
これから学んだことをヨガレッスンや子育てに活かしていこうと思います。ありがとうございました!
【メッセージ】
YOGA=繋がる
心と身体・宇宙と私・人と人
お子様連れ歓迎!ママの幸せは伝染します♡ヨガを通して親子で笑顔に♡
IHTA認定ヨガインストラクター
ルナワークスマタニティヨガ指導者養成講座修了
現代レイキマスター

おおいし えり
【活動地域】
宮城県仙台市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
仕事上、子どもの姿勢を気にしたり、体力低下によるスポーツ時のケガの影響を見てこの講座を受け活かしたいと思いました。ヨガ哲学も知る事ができ、その考えのもとに指導をする大切さを学ぶことができました。
【メッセージ】
鍼灸マッサージ師、大人の方へのピラティスインストラクターとしても活動しております。キッズヨガに馴染んでもらい相手と自分を大事にすること、そして丈夫な身体づくりをお伝えしたいと考えております。
【HPなど】準備中

mari
【活動地域】
横浜、湘南エリア
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
なんと!スタジオにてマンツーマンという、贅沢な時間を過ごさせていただきました!
自身に子供がおらず、対応の仕方が今ひとつ掴めず自分の中で課題でした。
が、大人の私自身が楽しんで学べる環境を提供いただき、利香先生に本当に感謝です!!
あっという間の一日でした。
【メッセージ】
考えているより、行動!食わず嫌い克服の気分
です。今後また色々な人、物に出会う中、楽しみながら学んだことをお伝えできたらと思います。
【HPなど】準備中

吉田 実恵
【活動地域】
群馬、栃木県南エリア
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
日頃、保育現場で感じていた子ども達の現状や生活環境について改善となるヒントが見つけられたら良いと思い受講しました。
内容がとてもわかりやすく終始楽しい雰囲気の中、とても実りある時間を作れ、改めて、子ども達に身体を動かすことの大切さや楽しさを伝えていきたいと思いました。
【メッセージ】
保育教諭の経験を活かし、子ども達に身体を動かすことの大切さ、楽しさ、達成感をたくさん感じてもらえるような笑顔溢れる時間を一緒に過ごしたいと思います。
よろしくお願いします!
【HPなど】準備中

藤井 友美
【活動地域】
広島県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインで講座を受講でき、しかも1日で取得できるなんてメリットばかりです。子供と一緒に楽しく受講させて頂き、内容もすぐに実践できるものとなっていました。運動種類が豊富で大変参考になりました。また私自身、運動の重要性を再確認できました。
【メッセージ】
子供にとって体を使って遊ぶことは、身体だけでなく心の発達と成長に大きく貢献します。すべての子供たちが健やかに成長することを願っています。親子で笑い合って幸せホルモンをたくさん分泌しましょう!
【HPなど】準備中

AYAKO
【活動地域】
静岡県 伊東市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
キッズヨガ&ピラティスを初めて知り体験しました!素晴らしいですね。自分が子供の頃にキッズヨガピラティス教えてもらいたかったと思いました。とっても楽しく学べました。ありがとうました!
【メッセージ】
親子や家族みんなで楽しくできるキッズヨガピラティスで笑顔で元気に!
キッズヨガピラティスで皆さんの心と体の健幸のお手伝いを出来たら幸いです。
【Instagram】@babyyaya014

丸山釉佳(まるやま ゆうか)
【活動地域】
東京都
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
ヨガ・ピラティスを学びたいと思いながら、育児中でまとまった時間を確保することが難しく、1日で学べる講座はとてもありがたかったです。安全に楽しむことができるポーズや動き、ヨガ・ピラティスの要素を取り入れたゲームを経験でき、受講内容はすぐに実践で活かすことができると感じました。
【メッセージ】
元バレエダンサー。クラシックバレエを指導してきました。子どもたちには色々な動きや考え方を伝えられた方が良いと思い、キッズヨガ・ピラティスインストラクターになりました。
立教大学現代心理学部映像身体学科卒業。
【Instagram】@yuhka.m.ballet

Nozomi Okano
【活動地域】
東京都
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
たくさんの知識を得る事ができ、受講してよかったと思いました!
ヨガとピラティスの違いや、効果はもちろんのこと、ヨガの呼吸法で、お子様向けに楽しく呼吸をするなど様々なレッスンアイディアも学ぶ事ができ、今後の自身のレッスンで生かして行きたいと思いました!
【メッセージ】
ラテンダンスインストラクターのNozomiです。
海外での幼児教育の勉学を生かしつつ、英語でヨガ&ピラティスを行っております!
“楽しいレッスン♪“がモットーで、心と身体の健康のサポートし、お子様の将来の可能性を広げるレッスン展開をしています。又、療育にも力を入れています♪

ちな
【活動地域】
島根県松江市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
小学校教員として、子どもたちの姿勢改善を楽しんでしたいなと思い、講座を受けることを決めました。
改めて、子どもを夢中にさせる難しさを感じ、勉強になりました。
何よりも娘と楽しんで一緒にできたので家族の仲も深まりました。
いろいろな質問にすぐ答えていただけるので安心して受けれました。
【メッセージ】
子どもたちのためにちょっとでもできることを保護者のみなさんと一緒にやっていきたいです
【Instagram】 @kidsyoga.wakawaka

kazue
【活動地域】
滋賀
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】出産を機に育児に専念する為、フィットネス関係の仕事を一旦辞めました。 母となった今、 親子で一緒に運動が出来る環境をどんどん広めていきたいと思い。 今回、この養成講座を受講しました。 オンラインでの受講なので、正直大丈夫かなぁと不安だらけでしたが、画面越しからの丁寧な説明と分かりやすい動作があり、いつの間にか不安から安心へと変わりとても充実した講座でした。
【メッセージ】2児の母をしています kazueです。 現在は、子育て支援センターなどで活動しております。 フィットネスインストラクターや体操指導員としての経験を活かして、親子で一緒に運動が出来る環境や、老若男女問わず、身体を動かす事の楽しさや大切さをどんどん伝えていけたらなと思います。
【Instagram】 @kazu31

Chieko
【活動地域】
東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
大人でもワクワクし、楽しめるようなワークの数々にたくさんの発見や気付きがあり感動致しました。ヨガやピラティスの素晴らしさを我が子達はもちろん一人でも多くのお子様達に伝えていきたいです。
【メッセージ】
私は産後ストレスによる耳の病気がキッカケでピラティスと出会い、克服する事が出来ました。同じような悩みを抱えるママさんの心に寄り添い、お子さんとのコミュニケーションがよりよくなるお手伝いができたら幸いです。

Mina
【活動地域】
静岡
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
一人だったので初めは緊張しましたが、指導対象が子どもということもあり、笑顔が絶えない講座でした。
ヨガはほぼ未経験でしたが、基本的なヨガの動作は勿論、座学も一から丁寧に教えてくださいました。重心の位置など、今まで以上に体の使い方を意識するようになりました。
また、ヨガやピラティスは体幹や柔軟性がないとポーズを習得することが出来ず、想像以上にハードでした。子どもへの指導だけでなく、実生活にも取り入れていきたいと思います。
【メッセージ】
普段は臨床検査技師として働いています。今まで学んだ解剖学の知識と子どもが好きを活かして仕事の幅を広げようと思いキッズヨガ&ピラティス指導者の資格を取得しました。
子どもが自分自身の身体向き合う機会はそう多くないと思います。ヨガ・ピラティスを通じて身体の使い方を学ぶことで、大人以上に健康に幸せに生きるきっかけを掴めると思います。そのことを楽しみながら多くの子どもに伝えていきたいです。
【Instagram】@domi7gesu

Aiko Dohi
【活動地域】
都内・オンライン
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
まず娘と一緒にヨガの講座に参加出来たことが嬉しかったです。講座の内容も分かりやすく、他の受講者の方とたくさんコミュニケーションがとれて楽しく学べました。他己紹介は自己紹介とはまた違う新しい視点で見ることが面白かった良かったです。
【メッセージ】
RYT200,seasonal flow yoga,マクロビオティック,ヨガ数秘学Level1,JNAネイリスト1級
私は二児の母ですが、子供達の成長を1番近くで見てあげられる立場だと思っています。そして子供達の身体の不調、姿勢、心の状態など幼いうちからケアしてあげられることが沢山あると感じています。これまで経験してきた事、また瞑想・食養生・東洋医学からみるヨガなどをプラスして、心身共に変わっていけるようなクラスを開催していきたいと思っています。宜しくお願い致します。
【Instagram】@aiko.nowyoga
.jpeg)
川島 美保
【活動地域】
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
体を動かすことの楽しさを講座を受けて改めて感じました。
無理なく、でも少しずつでも確実に変化していくのが面白さだと思います☆
【メッセージ】
【Instagram】@kawashimamiho9

H.YUMIKO
【活動地域】
岐阜県美濃加茂市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
まだ子どもが小さいので、通信講座で資格を取得出来たのがありがたかったです。他の資格の取得にも挑戦していきたいです。
【メッセージ】
元気に動くことが好きです!
子どもたちの運動能力向上や親子のふれあいを大事にして活動していきたいと思います。
よろしくお願いします!
【HPなど】準備中

前島 由布子
【活動地域】
神奈川県逗子市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
インストラクター歴15年以上ですが、子供のクラスをやった事がなかったので、この講座でどう指導したらいいのか勉強になりました。今後子供のクラスを開講する予定ですが、早く学んだ事を活かして地域のお子様達と楽しい時間を過ごしたいです。
【メッセージ】
ピラティスやヨガの素晴らしさを子供から大人、高齢者まで伝えていきたいです。

asami
【活動地域】
福岡県北九州市近郊
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
キッズヨガ&ピラティス養成講座は、非常に分かりやすく、
『身体を動かす事の大切さと必要さ』を楽しく子供達に伝えられる事を学べる講座でした。
【メッセージ】
仕事をしながら一人息子を育てた経験とベビーから小学生までの子供達と関わる仕事を長年従事した経験を活かして身体を動かす事の大切さが伝えられたらと思っています。
現在は、身体を動かす子供が大好きな孫(女の子2人)とスイミングやヨガ&ピラティスを楽しんでいます。
また、ヨガ&ピラティスの『他人と比べない!心と身体を整え穏やかな精神を養い自分を大切にする。自分の軸を持つ事の大切さ』この事をレッスンで伝えたい。と考えています。
︎メンタルヘルスマネージメント取得
︎RYT200(もうすぐ取得できます)
【スタジオ名】
キッズヨガ&ピラティス
vivace (ビバーチェ)
【スタジオまたは個人のHP、Instagram】

川上 順子
【活動地域】
高知県高知市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
普段はネイリストとして大人のダメージネイルや子供の爪噛み講師としての活動もしています、ネイリストがピラティス??と思われた方もいると思いますが、ダメージネイルや爪噛みの勉強をしていく中で心と身体の繋がりの大切さを知りまた実際に御相談に受けて行く中で、大人と子供それぞれに対しての対応の仕方も全く違う事から、親子でスキンシップをとりながら楽しめる事はないかと考えていた時にこちらのキッズヨガピラティスに出会いました。
私も娘と一緒に実際に受けてみて感じた事は、とにかく楽しめて娘の笑顔がたえなかったこと!!
もちろんしっかりと身体も使えていたので次の日の筋肉痛は気持ち良かったです。
親子で楽しめる事って意外と出来てないんです。
インストラクターとしてたくさんの笑顔を引き出せるお手伝いができたらと思っております。
【メッセージ】
ネイリスト
日本ママの手協会マスターアドバイザー
ダメージネイルケアシステムインストラクター

別府 智美
【活動地域】
鹿児島県奄美市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
養成講座を受けての感想】オンラインで受講しました。初めてだったので不安もありましたが、事前に送られてくる動画やテキストもありとてもわかりやすかったです。私自身もこういったレッスンを実施していきたいとイメージが持てる内容でした。
【メッセージ】子供さん、親御さんに笑顔と元気を届けられるように楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。少人数のレッスンから保育所、幼稚園、小学校でのイベント等幅広くやっていきたいと思っていますのでよろしくお願いします!
【スタジオまたは個人のHP、Instagram】
準備中

森愛美(もりあみ)
【活動地域】
神奈川県厚木市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
講座は本当に楽しくて、運動が苦手な私でもつらくなることもなく受けることができました!
講座中から早く帰って子どもたちとやってみたいとうずうず。
帰宅後にさっそく親子で実践。
「もっとやりたい」「次は何やるの?」とキラキラした目で取り組んでくれてとても楽しい親子時間が過ごせました。
翌日は腹斜筋や腸腰筋が筋肉痛に!
筋肉の上に揺れる脂肪を感じるというはじめての経験をしました。
これは身体が変わりそう!子どもと楽しめて身体も変わるなんて最高です!
【メッセージ】
誰かと比べたり、社会から遮断されたように感じたり、焦ったり悩んだり苦しくなりやすい育児。そんな育児が楽しくてワクワクに変わるようなレッスンを開催しています。
子どもと一緒に身体を動かして、子どもの脳を育てましょう!
【スタジオ名】
子どもの脳を育てる親子教室palpalm
【HP&SNS】
HP https://palpalm-a.localinfo.jp/
Instagram https://instagram.com/mori.ami3?igshid=NWRhNmQxMjQ=

KAZÜYO
【活動地域】
仙台市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
子供と一緒に参加でき、オンライン講座で資格取得できるというところに惹かれて受講しました。
事前動画ではメソッドについて、ヨガ哲学、姿勢チェック方法などを詳しく知ることができ、実践では、どこの筋肉を意識するか、身体の使い方、アプローチの仕方をより詳しく、分かりやすく、どちらも楽しく学べたのが良かったです。更に、マイペースな我が子に柔軟に対応していただき大変助かりました。キッズ用修了証も最後に頂けて本人も大喜び!!
親子でキッズ向けのヨガ&ピラティスの良さを広めていきたい思います。
【メッセージ】
仙台市内でフィットネスインストラクターとして活動中です。趣味でスラックラインもやっています!キッズヨガ&ピラティス、スラックラインで健康的な身体作りを一緒に楽しくLet's try it !!!
【スタジオ名】
準備中

リタ
【活動地域】
滋賀県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
楽しく実践できるバラエティ豊かなボリューム満点の講座でした。キッズの可能性をユーモアたっぷりにはたらきかけて、伸ばして、新たな発見や自信につないでいく方法を学べたことが良かったです!
【メッセージ】
カルド認定資格 ヨガインストラクター、認定資格キッズコーチングアドバイザー、スポーツメンタルトレーナー、TOEIC905、英語ヨガも可能。
発達障害、聴覚障害のお子様も対応させていただきます!
【スタジオ名】ヨガ、ピラティス みんなのみかた
【SNS】@kidsyoga&corching.shiga

ASAMI
【活動地域】
福岡
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインでの参加でしたが対面の受講の方と変わらない対応で学ぶことができました!オンラインでも対面でも伝えれるインストラクターとして活動していきます!
【メッセージ】
福岡で歯科衛生士・歯科口育士・キッズヨガピラティスインストラクターとして活動しています。
子供の発育にとって大切な時に身体全体を通じて口の中にも健康アプローチしていき一生の健康をプレゼントできるようなクラスを目標にしています!よろしくお願いします!
【HPなど】準備中

Sayaka
【活動地域】
兵庫県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
オンラインでも大丈夫かな。。という不安もありましたが、
受けてみるとオンラインでもわかりやすく説明してくださり
しっかり見ていただけて、親子共々楽しく学ばせていただきました。
講座が終わってからも子供たちが自分から あれやろう!これやろう!と
やっているのを見て、
楽しく体を動かして体幹を鍛えられるという素晴らしさを感じました。
【メッセージ】
なによりも、『楽しい』『やりたい』気持ちになってもらって
そして心も身体も健やかでいられますように☆
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
RYT200修了
【HPなど】準備中

宮谷千夏
【活動地域】
鳥取県米子市
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
私は通信で受講しました。守屋先生のお話しがとてもわかりやすく、実践的に教えてくださり、とても楽しく夢中になって勉強させていただきました。
ヨガとピラティスの両方の良さを学ぶ事ができるキッズヨガ&ピラティスの内容は、子供たちが心身ともに健やかに成長するために大切なことがギュッと詰まっていると感じました。
【メッセージ】
ほんの少しでもキッズヨガ&ピラティスが子どもたちにそっと寄り添う味方になってくれるよう、楽しい!を共有しながら伝えていきたいと思います!
自分を大切にする心や心地よさをたくさんの子どもたちに感じてもらえますように♡
【スタジオ名】
Yoga peace~心を潤すヨガ~
【スタジオHP】
公式LINE ID➡@792xmnuj
Instagram yogapeace_0301
.jpeg)
赤坂 彩花
【活動地域】
千葉県 茨城県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
子どもにヨガやティラピスがなんで必要かが理解できて、姿勢の改善、口呼吸の改善、自尊心や自己肯定感を高めることの大切さを改めて考えさせられる講座でした。実際に体も動かし、足の指など使った遊びや動物ポーズなど体を動かす楽しさも体験!私も子ども2人育てています。
もう少し早くこの講座に出会いたかったと思いました。
【メッセージ】
初めまして彩花です!
大人よりも集中力がまだまだ未熟な子どもたちは飽きることがはやいですよね!とにかく楽しむことを大切に『もっとやりたい』と子どもが思ってくれて、ママも子どもとのスキンシップを楽しんでいただけたら嬉しいです!
私もここからインストラクターとしてスタートします。未熟で日々勉強中ですが、きて良かった、やって良かったと思っていただけるような時間を作りたいと思っています!
資格
介護福祉士
シニアヨガ
RYT200(2023.1月卒業予定)
【スタジオHP】準備中

saki
【活動地域】
滋賀県
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス
【養成講座を受けての感想】
今回オンラインで受講しました。
1人での受講でしたが、部屋の中で思いっきり身体を動かして
自然と笑いながら楽しく受ける事ができました。
子供目線でとてもわかりやすく、普段のレッスンでも
活かすことができる内容でした。
ありがとうございました!
【メッセージ】
BESJマットピラティス。
小学生の男の子のママです。
普段はまちづくりセンターでピラティスを教えております。
初めてのことや、慣れない事は
難しい…できない…
大人でも感じる事を、子供も大人も
"できた!"と嬉しくなる体験を一緒に作り、
身体を動かす事の大切さ、ピラティスの良さを
気付ける瞬間のお手伝いをさせていただきたいと
思います♪
.jpeg)
たむら じゅんこ
【活動地域】
千葉県
【養成講座を受けての感想】
遊びながら心と身体を育てる! まさにそれを体感できる、とても有意義な5時間でした。
以前からキッズヨガに関心がありましたが、身体にフォーカスしたピラティスも学んでみたいと思い受講しました。先生のわかりやすい説明に「うんうん!」と頷きまくり。一緒に参加していたお子さんも笑顔で身体を動かしている姿を見て、やっぱり子どもとヨガとピラティスをするのって楽しい!と改めて感じました。
【メッセージ】
地域の親子の笑顔が増えるヨガを伝えていきたいです。運動が苦手でも身体を動かしてみると何か変化があるかも♪
【スタジオInstagram】 https://www.instagram.com/coco__matsu/

シュリ
【活動地域】
神奈川県央エリア、町田市
【養成講座を受けての感想】
事前動画がとても分かりやすく不安なく受講することができました。
優しい雰囲気で落ち着くスタジオ、りか先生の明るい人柄のおかげで、二日間楽しく学べました。
【メッセージ】
はじめましてシュリです。
神奈川県厚木市で夫と二人の娘、ちいさな動物たちと暮らしています。
忙しい日々ではありますが、ヨガのおかげで毎日を健やかに過ごしています。
頑張りすぎてしまうママもお子さまも、キッズヨガ&ピラティスを一緒に楽しんでみませんか?
ヨガのポーズやピラティスで身体スッキリ!
呼吸法やスキンシップ、ヨガ哲学で心穏やか♡
ママも子どもも、自分らしくいられるお手伝いが少しでもできたら幸いです。
ボディスタイルセラピスト。
4歳〜現在も趣味としてクラシックバレエの舞台に出演しております。
【スタジオ情報】LINE : shuri 129 instagram : shuri _kidsyoga

MIU
【活動地域】仙台市内
【養成講座を受けての感想】
十数年、自分の使える時間を美容師の仕事に注いだ生活でした。
少しずつ心と身体に無理をしていた歪みが、産後さらに崩壊!
趣味でピラティスを始め、少しずつ癒やされた私はこれを生業にしたいと思い、あらゆる講座と比較して守屋さんの講座を受講させていただきました。
フランクなお人柄ではじめましても忘れちゃうようなあっという間な時間でした。
わからないことも対等な立場で教えていただけるので、心地の良い講座時間でした!
体幹の使い方を指導してくださるのがとてもわかりやすく、自身のピラティス時間も受講後は充実しております!感謝です☆
【メッセージ】
こんにちは!
普段は美容師のお仕事をしております、MIUです。
自身の心と身体のバランスを崩した経験からピラティスを学び、自身の心の声と向き合うこと、運動することの大切さを身に沁みて感じています。
髪の毛を整えること・身体と心のメンテナンスまで陰ながらサポートしていける存在になっていきたいです☆仙台のみなさま、よろしくお願いいたします^^
【Instagram】@yurupira_miu
.jpg)
AYANA
【活動地域】静岡東部
【講座を受けて感想】
自分が子供を産んだ時になかなか出かける場所がないことや子供と出来ることが少ないと思い、そういう場が少しでも増えて家にいなきゃいけない親子がすくなくなり、より親子の絆を深め、周りとの関わりがもてるような場を作れたらと思い講座を受けました。ヨガもピラティスも体にいい事はわかっていましたが、それが親にも子にもいい影響があるなんて素晴らしいことですし、何より楽しめました!無理ない体の使い方や、大切な呼吸方法まで為になる講座でした。
【メッセージ】
親子で学べること、12歳までに学べること、ヨガやピラティスを通して沢山色々な方々と一緒に学び感じていきたいです。
スタジオHP 準備中

古市 順子
【活動地域】川崎市
【講座を受けて感想】
自分の癖も分かり、とても分かりやすい内容でした。
楽しみながらきちんと身体を動かすことが大切だと再認識できました。
【メッセージ】
保育士(現役) こども支援士 地域子育て支援士 アロマハンドセラピスト
おもちゃコンサルタント 木育インストラクターほか。
地域子育て支援の活動をしています。
スタジオHP 準備中

nanami.
【活動地域】宮城県都城市
【講座を受けて感想】
養成講座ありがとうございました!
子供と一緒にどんなことが出来るのか、年齢に応じての運動の仕方など沢山知ることができて良かったです!
【メッセージ】
Integrated Pilates Mat Course
スタジオHP 準備中

Yukari
【活動地域】
愛知県
【養成講座を受けての感想】
初心者の私でもできるのかと不安な気持ちがありましたが、とてもわかり易い内容になっており、筋肉を正しく使う大切さ・姿勢の大切さなど学ぶことができ、子供と笑顔で楽しむ事ができました。
【メッセージ】
子供と一緒にできること。
親子で笑顔の時間づくり。
スキンシップ、コミュニケーションの場所を作っていきたいです!
_JPG.jpg)
MAI
【活動地域】
福岡
【養成講座を受けての感想】
1人で、親子で、お友達同士で、楽しみながら取り組めるプログラムにワクワクしました♩
子どもたちがヨガやピラティスに幼いうちから親しんでおくことで、呼吸の大切さや、心と体を自分でコントロールしていく方法を身につけてくれたらいいなと感じています。
今回はオンライン受講でしたが、守屋先生の明るくおおらかなお人柄のおかげで最後まで楽しく参加することができました。
【メッセージ】
発達障害のある息子と定型発達の娘を育てる2児の母です。障がい児や医療的ケア児などスペシャルニーズキッズ親子へのレッスンを中心に活動しています。
︎FTPマットピラティスインストラクター
︎児童発達支援士
Instagram : coco.pilates.55
.jpeg)
Non.
【活動地域】香川県
【養成講座を受けての感想】
普段から子供たちへのハンドボール指導をしている中で体の使い方をもっと上手に伝えられないかと思い受講しました。 楽しむ要素ごありながら、しっかりと体の芯を使い柔軟性をアップさせるムーブメントがたくさんあり、勉強になりました。
また、親子や、グループで行うものも楽しめるなーと思いました☆子供と一緒に受講できたのも、とても良い時間でした♡
【メッセージ】
BESJ マットピラティスインストラクター
【スタジオ名】funny pilates
【Instagram】https://instagram.com/nori_funny_pilates?igshid=MXh5ZWd6NHZsYWsxaQ%3D%3D&utm_source=qr

Ryoko
【活動地域】青森県八戸市
【養成講座を受けての感想】
ヨガやピラティスの基礎知識がギュッとつまったテキストでしたし、先生のお話もとても分かりやすかったです。実技は親子で楽しみながら受けることができました。自分でクラスを開催する希望が持てました。
【メッセージ】
RYT200を取得し、親子ヨガやアイスホッケーチームの子供達へストレッチを担当しましたが、反応がいまいち。大人に指導するのとはまた違った難しさがあり悩んでいたところ、こどもピラティス&ヨガ指導者養成講座に出会いました。講座を受けたことで、子供達へ指導する際大切なことが欠けていたことに気づき、インストラクターとして向上心を忘れずに努力し続ける大切さを学びました。守屋利香先生ありがとうございました。
【スタジオ名】TOMONIYOGA⁺(田向生活館)
.jpeg)
國重ゆみこ
【活動地域】岡山
【養成講座を受けての感想】
りよこ先生の、伝え方や、表情、持たれているエネルギー、人としてとても惹きつけられました。
また、本当にあっという間で、すごく濃い5時間でした。
ペアワークでは、自分が子どもの頃に戻ったような感覚で、純粋に楽しむことができました。
振り返ると、ずっと笑っていたように思います。
この講座で学んだことをしっかり生かして、今後の活動に繋げていけたらと思います。
貴重なお時間をありがとうございました。
【メッセージ】
はじめまして。
現在、小学生の息子が1人います。
その息子のバスケチームで、月に一度、キッズヨガをしています。
何より子どもたちに、
楽しかったー!またやりたい!と思ってもらえるよう、私自身もヨガを楽しみながら、続けて行きたいと思っています。

くみ
【活動地域】長野県
【養成講座を受けての感想】
盛り沢山の内容でしたが、少人数でとてもわかりやすく充実した一日でした。また最初から最後まで自然と笑顔になってしまうような元気な声がけや明るく楽しい雰囲気作りまで全てが勉強になりました。
【メッセージ】
ヨガピラティスの身近さや身体を動かす楽しさ、自分の心や身体に向き合うきっかけ作りや子どもとの関わり方の紹介など自分が良いなぁと感じた事を自分の言葉で発信できたらと思っています。
【スタジオ名】準備中
.jpeg)
tomomi
【活動地域】愛知県
【養成講座を受けての感想】
もともとピラティスインストラクターの資格を持っていましたが、多くの人に良さを伝えたいと思っても、集中力や解剖学知識の無い小学生の我が子にはなかなか大人と同じプログラムは共有出来ずにいました。
そこで本養成講座にて学ぶ事を決意。遊びが大好きな子供目線に立ちつつも、ピラティス&ヨガ本来の思想や効果、更に親向けまでも大切にする考えに、とても充実した内容で感銘を受けました。
【メッセージ】
自身が運営するマットピラティス教室では、アットホームな空間の中でもお客様の目的・目標に向けて丁寧にレッスンを行っています。
今回、こどもピラティス&ヨガの学びを受けて更にコミュニケーションの場が広げられそうで、とっても楽しみです!
【スタジオ名】マットピラティススタジオ FLOWs
【Instagram】 @tomo_fit_1209

佐藤 春華
【活動地域】岩手県
【養成講座を受けての感想】
子どもたちが笑いながら楽しみながらヨガやピラティスに参加できるアイデアがたくさん詰まった講座でした! 「子どもたちがどうしたら積極的に参加してくれるのか」そんな悩みをはじめは抱いていましたが、答えが全て講座の中にありました。子どもたちが「身体を動かすって楽しい」を教えてくれる講座です。こういう講座を探していました♪ありがとうございました!
【メッセージ】
岩手県で子ども向けのマインドフルネスを伝える活動をしています。
・キッズマインドフルネス協会®︎認定
キッズマインドフルネスコーチ
・デジタルデトックスジャパン認定
デジタルデトックスアドバイザー
【スタジオ名】
岩手県大船渡市キッズマインドフルネス教室
COCORO華SAKU
【Instagram】
教室Instagram
https://www.instagram.com/kidsmindfulness.cocorohanasaku?igsh=MTZwYXJzazVydWtzMQ%3D%3D&utm_source=qr
個人Instagram
https://www.instagram.com/haru.ka.cocorohanasaku?igsh=MWx0dmx4eHM1NW81Ng%3D%3D&utm_source=qr
ピラティスボクササイズ

人見 早苗
【活動地域】
東京
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス、ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
通信講座を受けましたが、仕事をしながらでも自分の好きな時にマイペースに勉強ができてとても助かりました。
そしてコロナ感染防止のためにも通信講座は大変助かりました!
【メッセージ】
私自身、早いペースで説明されるとついていけなくなって、やる気が失せるタイプです。
私と同じような方や、身体を動かすのが苦手な方、初めてレッスンを受ける方が安心して楽しく受けられるようなレッスンを目指したいと思っています。
【スタジオ名】 HOBBY HOBBY SCHOOL
【ホームページ】ホームページ

Rika
【活動地域】
兵庫県
【保有資格】
ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
とてもアットホームな養成で、それでいて解りやすく丁寧に指導してくださり、楽しい五時間でした。
【メッセージ】
美Bodyに繋がる色々なエクササイズを取り入れ、飽きのこないレッスン内容です!
・ユミ式美姿勢インストラクター
・ユミ式タオル体操インストラクター
・スポーツ婚活インストラクター
【スタジオ名】 三木南交流センター・自宅レッスン
【ホームページ】準備中

渡邊恵美
【活動地域】鳥取、島根
【養成講座を受けての感想】
とても分かりやすい講座を受講する事が出来ました。守屋さんのように分かりやすく的確なアドバイスを、お客様にお伝え出来るように指導に携わっていきたいと思います。
【メッセージ】
エアロビクス取得、ボディジャム取得、ボディアタック取得、ボディバランス取得、メガダンス取得、ZUMBA取得、ストレッチポール取得、ヨガ取得予定
【スタジオInstagram】

mayu
【活動地域】
北海道
【保有資格】
ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
初めての子育てで新しいことにチャレンジすることをしばらくは我慢かな、と思っていたのですが空いてる時間に自分のペースで進めることが出来て無理なく受講出来ました。また、オンラインでもしっかりチェックして頂けて的確に指導して頂けたので安心でした。
【メッセージ】
ヨガの他に格闘技を取り入れたエクササイズが好きで産後の体作りに役立てたいと思い探していたところピラティスボクササイズに出会いました。ボリュームたっぷりの講座でしっかり自身のレッスンにも生かせそうです!

Chisato
【活動地域】
青森県
【保有資格】
ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
ピラティスのスキルアップと多面的な視点を持ちたいと思い受講しました。
先生には丁寧にご指導いただき、楽しく学べました。
また、期限に追われることなく自分のペースで勉強が出来るので
気持ちに余裕を持って取り組めました。
今回学んだことをレッスンでも活かして、もっと成長していきます。
ありがとうございました!
【メッセージ】
ご自身の身体と向き合い、心と身体を
リフレッシュして一緒に楽しみましょう♪
【ホームページ】準備中

内藤 祥子
【活動地域】埼玉県
【養成講座を受けての感想】自分の時間で勉強できるので、無理なく進められます。動画があるので何度も確認できるので安心です。
【ホームページ】準備中

人見 早苗
【活動地域】
東京
【保有資格】
産前産後ストレッチヨガ・キッズヨガ ピラティス・ピラティスボクササイズ
【養成講座を受けての感想】
通信講座を受けました。現在妊娠中なので、体調の良い時に少しずつ自分のペースで進める事が出きました。
課題レポートなども、時間に追われて焦る事なく、気持ちに余裕をもって提出出来たのでとても助かりました。
初めての妊娠なので、産前・産後の心身の状態なども学べて自分の為にもなりました!
【メッセージ】
ヨガ・ピラティスの経験はまだ浅いですが、身体を動かすのがより楽しく、より好きになりました。
自分の身体を知るって楽しい!
私自身も、そんな風に思って頂けるようなレッスンを目指したいと思っています。
【スタジオ名】 HOBBY HOBBY SCHOOL
【ホームページ】ホームページ

NOZOMI
【活動地域】
静岡県
【保有資格】
産前産後ストレッチヨガ
【養成講座を受けての感想】
本格的にヨガを学ぶのは初めてでしたが、オンラインでも分かりやすく、そして楽しく学ぶことが出来ました!
実際に動画をとって自分自身の動きを見ると、まだまだ練習しないと…と思う部分もたくさんありますが、守屋さんから分かりやすく的確なアドバイスをいただけたので、とても勉強になりました!
【メッセージ】
みなさん初めまして!NOZOMIです。静岡県で活動しています。
作業療法士の資格を持っています。楽しく、分かりやすく、そして自分と向き合う時間を作る!そんな活動をしていきます!
【Instagram】@nonsan.des

山本 玲
【活動地域】
【保有資格】
キッズヨガ ピラティス・産前産後ストレッチヨガ
【養成講座を受けての感想】
昔と違って、色々と制限される事が多く思いっきり遊ぶ機会が減っている子供達に、部屋の中でも十分身体を動かす事ができる楽しさを伝えていけたらいいな、と思います。
【メッセージ】
私自身3人の子供を持つ母です。子供と共に身体を動かしスキンシップを取りながら、子供が大切だからこそ、将来子供の負担にならない健康な体づくりを一緒にしませんか。
【ホームページ】準備中

小山美紀 (こやまみき)
【活動地域】
神奈川県大和市、海老名市、座間市
【保有資格】
産前産後ストレッチヨガ
【養成講座を受けての感想】
とてもわかりやすく説明していただけたので楽しく講座を受講することができました。多くの女性を、心身共に健やかであるようにサポートしていけるよう頑張りたいです
【メッセージ】
耳ツボセラピスト取得
FRP advance取得
RYT200取得
Balletone Sole Synthesis取得
中医学養生ヨガ取得
YIN Yoga 初.中級取得
【ホームページ】準備中
産前産後ストレッチヨガ
蒸しYOGA

shizu
【活動地域】
愛知県・岐阜県
【保有資格】
蒸しYOGA
【養成講座を受けての感想】
森のような気持ち良いスタジオで気持ちよく蒸しYOGAができて、すごく楽しかったです。
【メッセージ】
愛知県や岐阜県でヨガの仕事と保育士やベビーマッサージの仕事してますshizuです。
よもぎ蒸し歴20年ほどの私ですが
ヨガとよもぎ蒸しは一石二鳥ですごく良いと思います。これから広まりますように
【ホームページ】準備中
産後ダイエットトレーナー

Ayaka
【活動地域】
オンライン 横浜 全国出張
【保有資格】
産後ダイエットトレーナー講座
【養成講座を受けての感想】
あっという間の6ヶ月間でした!
初回子連れだったにも関わらず、温かく迎え入れていただいて本当に嬉しかったです!
講座の内容は産後のことだけでなく、すぐ仕事ができるようにと集客開業のことなども詳しくお話いただけたので、停滞していた集客や仕事への向き合い方が変わり、一歩踏み出すことができました!
独立開業を考えている方におすすめできます。
【メッセージ】
初めまして。
『出張・オンライン』でパーソナルトレーナーとして活動しています
3度の出産で自身の産後の不調を経験し、同じ不調を抱えているママの助けになりたいと思い産後ダイエットトレーナーになりました。
オンラインではバスタオル1枚分のスペースがあれば行えるトレーニングを提供しています!
まずは無料カウンセリングからお申し込みください
健康美を手に入れましょう

YUKIE
【活動地域】
新潟
【保有資格】
産後ダイエットトレーナー講座
【養成講座を受けての感想】
今やってるインストラクター業をより豊かなものにしてみようとチャレンジからでした。
いざそれを始めるにも今まで雇用でしか仕事をしたことが無かったので、何も分からず、起業には何が必要か悩んでる時に日本マザーズピラティス協会のインスタの投稿を見て、これだー!と思い受講をさせて頂きました!
最初は慣れないインスタや動画写真加工に手こずりましたが、やればやるほどできるようになるのが分かり、やはり苦手な事でもまずやる!始める!やってみる!って大事なんだなと実感しました。
「発信力」起業者には必要不可欠ですね………
子育てしながらでも自分なりに輝ける仕事の仕方を見出していきたいと思います。
そして受講者の起業に対するベクトルが皆違うにも関わらず、りか先生はそれぞれのペースで教えて下さり、とても有難かったです。オンライン受講でも日々情報を事細かに発信してくださったり、他の受講生とも一緒に共有もできたので、安心して取り組めまた!
受講生の頑張りか自分の励みになってオンラインでも自分なりに頑張ろうと取り組むことが出来ました!
【メッセージ】
NCAコンディショニングインストラクター
【スタジオ名】 SmileReBODY
【ホームページなど】 ホームページ